top of page

超小型マウスを購入

Amazonで超小型マウスとSDカードリーダーを購入

GPD Pocket を入手した

GPD Pocketを入手した。 新品は高いのでオークションで初代のものを買ったが、十分使えるスペック。 画面の表示が想像以上にきれいで驚いた。 Windows10のまま使ってもいいが、使いやすいUbuntuにしたい。 調べたらUbuntu MATEでGPD...

python でゲーム的なものを作る

python3のTkinterでGUIの練習。ブロック崩しを作ってみる。

NAS化した(が、使えなくなったけど復活)

raspberry pi に samba をインストールして、手持ちのHDDをNAS化。windows10の設定で結構苦労した。

「みんなのPython」を買った

みんなのPython を購入。JupyterNotebook を使ってみた。

tmux のコマンドが難しい件

tmux というのが便利らしいので、各環境に導入してみた。 とりあえず触ってみたが、ほとんどコマンドで操作するので全然分からない。 window、session、pain などの階層が複雑で慣れるまで大変そう。 とにかく使い続けるしかない。 まずは Ctrl-b...

ラズパイ raspberry pi zero も購入

raspberry zero W から raspberry pi 3B+を起動する。

ラズパイ raspberry pi 3B+ を購入してみた

raspberry pi 3B+ を購入。 電子工作をバリバリやるようなすごい人が買うものだから、自分には無理だと思ってがまんしていました。でも、購入。 電源ケーブルやケースがセットになった「キット」とQuimatの3.5inchモニターもついでにAmazonで注文。タッチ...

MyBMIのPC版を作成

android用に作ったやつのPC版を作ってみた。Java+JavaFXで。 WindowsとLinux両方作ってみたが、微妙にに違って難しかった。Windowsは「*.exe」にして、Linuxは「*.sh」で起動する感じ。...

Ubuntu 18.04

久しくコンピュータを触っていなかったが、急にLinuxに興味が出てきた。 事の発端は、プログラミングに興味が出てきたことにある。とりあえず定番の「HelloWorld」とかをCでやってみたりしていたが、そのうちGUIもやってみたくなった。...

ブログ: Blog2

©2019 by MK. Proudly created with Wix.com

bottom of page