top of page

NAS化した(が、使えなくなったけど復活)

raspberry pi に samba をインストールして、手持ちのHDDをNAS化。windows10の設定で結構苦労した。

raspberry pi をスマホから操作する

キーボードを繋がないでラズパイ単体で操作できたら便利だと思い、ソフトウェアキーボードを入れていろいろ設定していたら画面がフリーズしてしまった。マウスカーソルは動くが、CUIに移行したくても動かないし強制終了もダメ。しばらく考えた後にスマホからSSHでrebootしたら大丈夫...

モールスコードの練習アプリ

androidのAudioTrackとかCoroutineとかが分からないという話

Morse モールスの練習アプリ

モールス符号を覚えるためのアプリを最近アップした。 でも早速、和文の記号が出てこなかったのでプログラムを修正&ついでに聞き取り練習の機能も付けようと思う。 音声の再生になかなか苦労しそう。 ちなみに、プログラミングに使っているのは10年前のノートPC。...

無線活動について

アマチュア無線とQSLカードとCWとandroidアプり。

androidアプリを作る

Javaのプログラミングを学んでみて、だんだんプログラミングの面白さが分かってきた気がする。仕事にしたいわけではないので時間をかけてゆっくり進みたいと思う。 JavaFXなんかを使ってGUIのデスクトップアプリを作ってみると、それも面白いのだけれど、なんだか時代遅れな気がし...

ブログ: Blog2

©2019 by MK. Proudly created with Wix.com

bottom of page