top of page

「みんなのPython」を買った

  • 執筆者の写真: M.Katono
    M.Katono
  • 2019年7月18日
  • 読了時間: 1分

「みんpy」こと、みんなのPythonを購入した。


pythonを始める人向けとしては定番の本らしい。

ただ、Anacondaをインストールする前提で書かれているが、今の環境にAnacondaを入れると不具合が起きそうな気がして嫌だ。pipで個別にライブラリをインストールしてみる。


sudo python3 -m pip install jupyter

sudo python3 -m pip install numpy

sudo python3 -m pip install matplotlib

(Ubuntu 18.04 で実行)


これで最初の方の例題はなんとかできた。



最新記事

すべて表示
Raspberry piとApache2

Raspberry pi zero whでWebサーバーを動かしてみて数日が経過した。まだ簡単な日記程度だが、シンプルなhtmlとcssだけなので軽快に表示できるし、アプリのマニフェストをそちらに移しても良いような気がしてきた。そもそもこのWixのサイトはアプリのマニフェス...

 
 
 
Raspberrypi 3B+のオン・オフ

普段はRaspberrypi zeroを起動しっぱなしにしていて、そこからRaspberrypi 3B+に電気を供給している。gpioからの電流では全く足りないので、gpioからの電流でリレーを作動させてACアダプタからの電流をオン・オフさせている。Raspberrypiの...

 
 
 

Comments


©2019 by MK. Proudly created with Wix.com

bottom of page